生きてます。@ちゃなつ

大卒新卒入社7ヶ月で退社。複数の収入で生きながらえよう。のブログ

下請けSE辞めました。

 

下請けSE辞めました。

 

2016年4月に入社した会社を同年11月に辞めました。大卒新卒です。

在職期間は7ヶ月です。

 

下請けSEってなんぞや?

 

【再三2ちゃんやネット記事になっていることなので知っている方はとばしましょう】

 

SE(システムエンジニア)とはテキトーに超絶はしょって説明すると、

システムを作るお仕事に従事する人々のことを言います。

・・・・・・???????

 

日本語でおけ

 

 

例えばね、iphone使っててこんなアプリ欲しいなとかって思うでしょ?

アプリを作ってる会社(以下A社)にこんなアプリ欲しいっすわって連絡するでしょ?

後日打ち合わせが開かれて、欲しいアプリの詳細をA社の担当者と具体化して決定するでしょ?

そんで、じゃあ予算はこんぐらいで納期こんな感じで頼んますわってなるでしょ?

そうすると担当者はA社に持ち帰ってアプリ作る人(以下、開発者)に全容を説明するでしょ?

開発者がPCカタカタやって作るでしょ?

で納期になったらA社からアプリもらってThank you ! see you next time !って感じになると。

 

 要はさ、家作ってる土方のお兄ちゃんとかおるやん?

あれのPCばんみたいな・・。現場で製品作る人だね。

だからIT土方って言われるんだよ?

煽りかと思うじゃん?

以外と真実だよ?w

(※土方のお兄ちゃんを否定しているつもりは全くありません。土方のお兄ちゃんがいなけりゃ地球上に建物は存在しないわけで・・・。(ワナワナ))

 

上の開発者にあたる人はPG(プログラマー)だけど、ぶっちゃけSEとの垣根は曖昧な気がするよ。一応定義はあるよ。

01.shittoku-navi.jp

「下請け」ってなんぞや?

 

f:id:an_ordinary_man1:20161117150721j:plain

http://se-next.com/sier/itzenecon.html

要は、上の会社からこういう商品作ってよぅと言われ、

その通りに作るって感じ。

上の会社はクライアントから案件受注するからクライアントのいいなりなんですね。

 

se-next.com

se-next.com

 

ぶっちゃけ自分は孫請けとかもやったことあります。

初仕事の案件は孫請けでした。

 

なんで辞めたの?

 

以下理由3点(これ以外にもあるけど読みやすさ重視のため厳選)

 

①仕事内容に意味を見出せない

②うつ発症者、休職者、退職者多い

長時間労働

 

①仕事内容に意味を見出せない

 

私はいわゆるプログラミングというものを業務でやってません。

わたしがやったのは、

単体テスト結合テストと言われる、バグを見つける作業及び雑務のみです。

自動車でも安全検証テストとかあるでしょ?

あんな感じ。

極端だけど、車に例えると

アクセル踏んだら進むかとか、冷房が効くかとか

車体カラーは希望のものになっているかとか・・・。

そういうテスト項目を一覧化して、ひたすらテストをするという作業です。

もちろんエビデンス(画面上でスクリーンショットとったりとかね。)

作成も含みます。

あとは設計書修正とかね。

 

でね、当たり前なんだけど、1個のバグ(故障)を見つけるのに何百件とテスト

したりするわけですよ。あの超絶単純作業をね。個人的にはPCL作成の方が骨折れたけど。

 

で嫌になっちゃったんですね (笑)

 

だってその機能全然どうでも良い機能だったりもするわけですよ。

そんなものにヒトとジカンを大量投入してどうするんじゃいって感じです。

 

いやね、品質向上には不可欠なことはわかりますよ?

でもね、日本の製品って品質高すぎじゃね?って思うわけですよ。

 

95点を100点にするために超絶苦労したけど

98点までしかいってなくてお客さんキレるみたいなねw

 

あるあるっすわ。

 

iphone のiosなんかみてくださいよ、

度々バグ修正パッチ配られるくせに

これだけ世の中に普及してるじゃないですか。

製品の特性にもよりますが、

ITの強みは品質よりも速度ですよ。

その点日本はフットワーク重すぎます。

日本社会のこれまでの会社体質とITは全くのミスマッチです。

 

まぁ色々言ったけど、ITやりたいならフットワーク軽い

会社行った方がいいんでない?って話。

 

②うつ発症者、休職者、退職者多い

直属のパートナーの先輩(4年目)はすでにうつ病でした。

本人は治ったと言ってましたけど。

◎先輩の特徴

・週に2度は酸素の薄い日があるらしい

・夜中目がさめる

・先輩の定時は22時過ぎ

・休日出勤ましまし

 

先輩は超絶仕事のできるヒトでしたが、

こういうひとがいいように使われてしまうんだなと感じ

怖くなりました。

 

他にも同じ部署で病んで休職してる人いました。

直属の先輩(10年選手)は白髪が多かったです。最近増えたそうです。

 

病んでしまう原因は以下でしょうかね。

長時間労働

②PCに向かい合わない時間がほぼない。(座ったままの姿勢もよくない)

③業務中はずっとロジカルシンキング

 

①、②はわかるでしょうが、

③も大きな理由になります。

 

全ての行動に理由が求められるので、

理由のない行動はできなくなります。

会社員だから当たり前かもだけど、程度というものがあります。

まぁ、職種柄しかたないですね。

理由を突き詰めないと仕事にならないことが往々にしてありますから。

そのうち仕事以外のシーンでも、必ず理由を考えるようになります。

 

あと長時間労働がきつくなってくると、

夢の中でも

朝起きてぼーっとしながらでも

頭の中で仕事をする状態におちいります。

 

当たり前ですね。

起きている時間ほぼ仕事しかしていませんから。

 

まぁわかりやすいブラック企業ですが、SE職なんてこんなんざらです。

むしろ私がいた会社は似たような会社の中ではまだいい方でしょうね。

むちゃくちゃな人間(論理的な会話ができない人)はいなかったので。

 

長時間労働

 

まぁそりゃそうですね。

 

納期があとちょっとってとこで

仕様変更はあるあるです。

 

建物で言ったら、

あとは外壁にペンキ塗るだけみたいな段階になって、

部屋を一個たせだの、柱を増やせだの、バリアフリーにしろだの言ってきます。

 

もちろん建物の場合はそんなケース普通ないですね。

どんな素人にもある程度無茶であることがわかるからです。

 

ところがシステムのことになると、

素人には全くわかりません。

なので、客がどんな無茶を言ってきても、

それがどのぐらい無茶なのかが伝わりません。

 

そんな感じでヘコヘコ従うしかできず、

タスクは一向に減らないどころか増えたりします。

もちろん期限は迫ってきます。

 

やばたんです。

 

まぁ長時間労働常態化してる職種だし、自殺率が非常に高い

職種だからしゃーないけどね。

 

初めての仕事でお世話になった協力会社の方からは、

「⚪︎⚪︎くん、辞めないでね。まぁ僕はやめるけどね」

と言われましたしね。

 

そんな僕は7月に96時間の残業をしてしまったわけです。

1週間で100時間働くことは可能です。

僕は最終週そうでしたし。

まぁ生産性ガタ落ちだけどね w

 

あと、残業が45時間超えると36協定にひっかかるらしいです。

で、ひっかかったんで、

個人的に労使協定を組み直す書類にサインして提出させられました。

それをすると月100時間以上の残業が合法的にできるみたいです。

 

ちなみにその流れからか、

会社のタイムカードには、年間の最大残業可能時間が1200時間になってました。

 

それでも私のいた会社はまだいい方です。

残業代出ましたから。

まぁ細かいところはでてませんけどね。

代休ないし。書面上はあるけど。

 

まとめ

 

仕事はえらぼう(爆)