生きてます。@ちゃなつ

大卒新卒入社7ヶ月で退社。複数の収入で生きながらえよう。のブログ

自分の価値観を生きるということ

 

どうも、ちゃなつです

 

山口智子さんの記事を読んでいて思うことがありました。

 

zasshi.news.yahoo.co.jp

 

もっと自由に生きようぜ!  ということ。

 

 

僕は大学2年の時にフランスに留学したことがあります。

ホームステイでした。

ちょっと複雑な家庭で、お父さんには今の奥さん前の奥さん、そしてその両方との間にいる子供がいます。詳しく聞いていないので憶測もあると思いますが、

 

前の奥さんとの子供 → 小4ぐらいの女の子(足や会話に若干の障害を持っている。)、小6ぐらいの男の子 の2人

 

今の奥さんとの子供 → 20歳の娘

 

そして普段の生活なのですが、

 

そもそも家の中にはリビング、お父さんの部屋、子供の部屋、僕の部屋の計4部屋があります。

 

平日は20歳の娘が子供の部屋で生活しています。土日になると、どこかに出かけ、小学生2人が代わりに子供の部屋で生活します。平日は家族3人でリビングで食事をとりますが、休日は僕に一人で食事をとって欲しいと言われました。

 

また、今の奥さんは月に1度ぐらいかな、土日にやってきて、僕を除く家族4人で食卓を囲っていました。

 

そんで、平日の昼に、僕が学校をずる休み(ほんまはあかんで)して、お父さんは家に誰もいないと思ったのか、前の奥さんとリビングで密会していました。

 

うーん複雑。

 

しかも基本夫婦別居ですからね。

そして20歳の娘さんはいささか複雑な心境だったと思います。

 

土日に家族全員が出かけて家に誰もいなくなったかと思うと、お父さんのお兄さん(おじさん)が突然20歳の娘さんと現れて、リビングで夜な夜なイチャついてもいたし。

 

これも文化の違いかと、困惑しながらも理解しようとしていた僕ですが、未だにその関係性に謎を多く残したままです。

 

また、そういうのは僕の家だけじゃなかったらしく、大学の同じ留学プログラムで一緒にフランスに行った友達も同じくホームステイだったのですが、娘一人の母子家庭とかもいたし。

 

でもそれはフランスでは珍しいことじゃないんじゃないかな。

 

そもそも日本に比べれば街に黒人白人両方いたし、いろんな出身の人がいるから治安も日本に比べて(日本は異常なほどいいと思うけど)悪いし、フランスは地続きで他国と繋がってることもあって、人の移動が激しいし、そういう意味では統制が追いつかないんじゃないかな。言語的にもフランス語と英語はもともと語源が一緒で似てるとこも多いし、どっちもしゃべれる人は珍しくない。ホームステイ先のお父さんもそうでした。

 

他にもドイツ語とかスペイン語とか地理的に国が近いのもあって、僕が住んでた街の中に無料で何カ国も勉強させてくれる施設とかあったし。

 

まあその辺は税金がそもそも高くてそういった福祉にあてる予算が比較的多いっていう背景もあるかもだけど。

 

そう考えると日本は本当に特殊。日本語は応用が利かない言語だし、島国で行き来するだけでコストがかさむし、もともとの閉鎖的かつ独自な文化があるし。日本で一生を終える日本人は本当に井の中の蛙という言葉がぴったりだね。

 

で、話ちょっとずれたけど、

このフランスの家庭のような形が実はすごく自然なんじゃないかなと思ったり。

 

専業主婦とサラリーマンの夫っていう家庭はもう日本ではマジョリティーじゃなくなりつつあるけど、やっぱりその形態には無理があったんだと思うんだよね。

 

よくドラマとかにも取り上げられてるけど、妻は主婦としての毎日しか知らない、夫はサラリーマンとしての毎日しか知らない、そんでお互いに理解ができなくなって子供が板挟みになってグレる。みたいな。(確かAround 40 っていうドラマで(ry

 

理解できなくて当たり前だし、結婚って共同生活だから人間が24時間一緒にいていつもいつも理解しあえるわけじゃないし(っていうか、お互いに理解し合えてると勘違いし合ってるだけで、現時点でいさかいが起きてないというだけなんじゃ)、そもそも男女なんて生まれ持ったものも価値観も大きく違うはずなんだから喧嘩がしょっちゅう起こってあたりまえなんじゃ。

 

だから別に別居してもなんら不思議はないでしょう。

それがネガティブなことだとはまったく思わない。

正しい距離の取り方だと思う。

宇多田の言うdistanceってそういうこ(ry

 

そんな感じで、

山口智子氏のこの発言は、世の女性たちに非常に勇気を与えたのかなぁ

と思いました。

まる

 

ではでは

 

 

P.S.
 
もともとアメーバブログを使ってました。
 
よろしければそちらもどうぞ ↓